MENU

第5回日本喘息学会総会学術大会

プログラム

日程表

2024年6月現在

特別プログラム

「PGAM2024 の概説」

座長:
東田 有智(近畿大学病院)
SP-1
成人
玉置  淳(東京女子医科大学)
SP-2
小児喘息
足立 雄一(富山赤十字病院小児アレルギーセンター)

教育講演

1. 「重症喘息合併上気道疾患をどう診るか」

座長:
川島佳代子(大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター耳鼻咽喉・頭頸部外科)
演者:
朝子 幹也(関西医科大学総合医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

2. 「アスピリン喘息(NSAIDs 過敏喘息、N-ERD)の現状と今後の展望」

座長:
星野 友昭(久留米大学医学部呼吸器・神経・膠原病内科)
演者:
谷口 正実(国立病院機構相模原病院臨床研究センター)

3. 「アレルゲン免疫療法の現状と今後の展望」

座長:
近藤 康人(藤田医科大学ばんたね病院小児科)
演者:
中込 一之(埼玉医科大学呼吸器内科・アレルギーセンター)

4. 「喘息専門医に求められるもの」

座長:
保澤総一郎(広島アレルギー呼吸器クリニック)
EL4-1
喘息専門医として多職種で目指す医療
國近 尚美(山口赤十字病院呼吸器内科)
EL4-2
喘息専門医の役割―病診連携・多職種連携の重要性―
平松 哲夫(平松内科呼吸器内科小牧ぜんそく睡眠リハビリクリニック)

5. 「喘息の炎症病態と粘液栓」

座長:
金子  猛(横浜市立大学大学院医学研究科呼吸器病学)
演者:
永田  真(埼玉医科大学呼吸器内科、埼玉医科大学病院アレルギーセンター)

6. 「喘息診療の未来図」

座長:
金廣 有彦(姫路聖マリア病院アレルギー疾患総合診療部門)
EL6-1
AI による喘息診断~AI 診断はベイズ推定に勝るのか?~
冨田 桂公(独立行政法人国立病院機構米子医療センター呼吸器内科)
EL6-2
期待される新規治療薬
坂上 拓郎(熊本大学大学院生命科学研究部呼吸器内科学講座)

7. 「ウイルス感染と喘息最新の話題」

座長:
迎   寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器内科学分野)
演者:
吉原 重美(獨協医科大学医学部小児科学)

8. 「喘息診療におけるステップアップ、ダウンのポイント」

座長:
村木 正人(近畿大学奈良病院呼吸器アレルギー内科)
演者:
尾長谷 靖(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器内科学分野)

9. 「慢性咳嗽の最新知見」

座長:
新実 彰男(名古屋市立大学大学院医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学)
演者:
石浦 嘉久(関西医科大学内科学第一講座呼吸器膠原病内科)

10. 「喘息とCOPD のオーバーラップ:手引きの改訂と今後の展望」

座長:
桑平 一郎(総合東京病院呼吸器疾患センター)
演者:
室  繁郎(奈良県立医科大学呼吸器内科学講座)

11. 「Anti-inflammatory reliever(AIR)」

座長:
平田 一人(石切生喜病院)
演者:
井上 博雅(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学)

シンポジウム

1. 「喘息の重症化」

座長:
石塚  全(福井大学医学系部門呼吸器内科学分野)
SY1-1
併存症と重症化
山口 正雄(帝京大学ちば総合医療センター第三内科(呼吸器))
SY1-2
加齢、喫煙と重症化
宮原 信明(岡山大学大学院保健学研究科検査技術科学分野、岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科)
SY1-3
肥満が喘息病態に及ぼす影響
多賀谷悦子(東京女子医科大学内科学講座呼吸器内科学分野)

2. 「重症喘息治療の現状と将来展望」

座長:
東田 有智(近畿大学病院)
SY2-1
バイオマーカーか併存症か―バイオ製剤の選択基準の現状と未来―
坂上 拓郎(熊本大学大学院生命科学研究部呼吸器内科学講座)
SY2-2
2型炎症に対するアプローチ
杣  知行(埼玉医科大学呼吸器内科、埼玉医科大学病院アレルギーセンター、埼玉医科大学病院予防医学センター)
SY2-3
Type 2 low 喘息
長瀬 洋之(帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学)

3. 「小児喘息の発症から重症化まで」

座長:
足立 雄一(富山赤十字病院小児アレルギーセンター)
SY3-1
小児喘息の発症機序と疫学
工藤 孝広(順天堂大学医学部小児科学講座)
SY3-2
小児喘息の寛解
長谷川俊史(山口大学大学院医学系研究科医学専攻小児科学講座)
SY3-3
小児気管支喘息の重症化
宮本  学(獨協医科大学医学部小児科学)

4. 「吸入療法の重要性と残された課題」

座長:
堀口 高彦(豊田地域医療センター)
SY4-1
吸入デバイスの特性を生かしたデバイス選択とまだある盲点
大林 浩幸(医療法人秀嶺会東濃中央クリニック、一般社団法人吸入療法アカデミー)
SY4-2
吸入アドヒアランスの向上
岩永 賢司(近畿大学病院総合医学教育研修センター)
SY4-3
吸入療法エキスパートの役割
近藤りえ子(近藤内科医院、藤田医科大学)

5. 「喘息の周辺疾患up to date」

座長:
西村 善博(北播磨総合医療センター)
SY5-1
ABPA up to date
久田 剛志(群馬大学大学院保健学研究科)
SY5-2
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)
関谷 潔史(国立病院機構相模原病院アレルギー・呼吸器科)
SY5-3
アスリート喘息の現状と最適治療へのアプローチ
小屋 俊之(新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器感染症内科学分野)

6. 「気道過敏性を再考する」

座長:
佐野 博幸(近畿大学病院アレルギーセンター)
SY6-1
気道過敏性の各種測定法とその機序
白井 敏博(静岡県立総合病院呼吸器内科)
SY6-2
気道過敏性における気道平滑筋収縮の役割
伊藤  理(愛知医科大学呼吸器・アレルギー内科)
SY6-3
気道過敏性を制御する細胞とメディエーター
玉田  勉(東北大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野)

7. 「喘息の気道炎症とバイオマーカー」

座長:
金子  猛(横浜市立大学大学院医学研究科呼吸器病学)
SY7-1
喘息の気道炎症を獲得免疫応答から考える
原田 紀宏(順天堂大学呼吸器内科)
SY7-2
喘息病態における自然免疫~ILC2 を中心に~
福永 興壱(慶應義塾大学医学部呼吸器内科)
SY7-3
気管支喘息における気道炎症のフェノタイプとバイオマーカー
斎藤 純平(福島県立医科大学医学部呼吸器内科学講座、福島県立医科大学附属病院臨床研究管理部)

8. 「臨床的寛解へのチャレンジ」

座長:
玉置  淳(東京女子医科大学)
SY8-1
臨床的寛解オーバービュー
長瀬 洋之(帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学)
SY8-2
軽症・中等症喘息
丸毛  聡(公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院呼吸器内科)
SY8-3
重症喘息
松永 和人(山口大学大学院医学系研究科呼吸器・感染症内科学講座)

スポンサードシンポジウム

1. 「IL-13 が導く咳・痰・息切れの新治療戦略」

座長:
田中 明彦(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
權  寧博(日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野)
SSY1-1
喘息での咳・痰・息切れの発生メカニズムと疾病負荷
工藤  誠(横浜市立大学附属市民総合医療センター呼吸器病センター)
SSY1-2
エビデンスから考えるDupilumab の適する患者像
白井 敏博(静岡県立総合病院呼吸器内科)
ディスカッション
最新のデータから紐解く未来を見据えた喘息治療

共催:サノフィ株式会社/リジェネロン・ジャパン株式会社

2. 「重症喘息におけるRemission を考える」

座長:
東田 有智(近畿大学病院)
Keynote Lecture
重症喘息における好酸球の意義
田中 明彦(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
Special Lecture
Remission in severe asthma―Who is the suite patient for eosinophil target therapy?―
Parameswaran Nair(McMaster University, Hamilton, Canada)
Discussion
好酸球をターゲットとすべき患者像は?

共催:アストラゼネカ株式会社

ランチョンセミナー

1. 「高齢者におけるRSウイルス感染症の予防戦略を考える」

座長:
佐野 博幸(近畿大学病院アレルギーセンター)
演者:
時松 一成(昭和大学病院感染症内科)

共催:ファイザー株式会社

2. 「咳嗽診療を成功させる治療戦略~喘息と慢性咳嗽を中心に~」

座長:
相良 博典(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
演者:
丸毛  聡(公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院)

共催:杏林製薬株式会社

3. 「IL-5の作用に関する新知見に基づくメポリズマブの臨床的寛解に向けた活用戦略」

座長:
多賀谷悦子(東京女子医科大学内科学講座呼吸器内科学分野)
演者:
宮田  純(慶應義塾大学医学部呼吸器内科)

共催:グラクソ・スミスクライン株式会社

4. 「肺NTM 症治療最前線」

座長:
權  寧博(日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野)
LS4-1
肺MAC 症の過小診断の実態と当院における難治例への治療経験について
坪内 拡伸(宮崎大学医学部内科学講座呼吸器・膠原病・感染症・脳神経内科学分野)
LS4-2
肺非結核性抗酸菌症の診断と治療:最新ガイドラインと治療戦略
戸根 一哉(東京慈恵会医科大学附属柏病院呼吸器内科)

共催:インスメッド合同会社

5. 「健康寿命延伸のために、“今”できる喘息診療」

座長:
相良 博典(昭和大学病院)
演者:
岩本 博志(広島大学大学院医系科学研究科分子内科学)

共催:グラクソ・スミスクライン株式会社

イブニングセミナー

1. 「テゼスパイアによる重症喘息治療への新しいチャレンジ
~広範な気道炎症と気道過敏性の克服に向けて~」

座長:
放生 雅章(国立国際医療研究センター病院呼吸器内科)
演者:
佐野 博幸(近畿大学病院アレルギーセンター)

共催:アストラゼネカ株式会社

2. 「気管支拡張症」

座長:
松瀬 厚人(東邦大学医学部内科学講座呼吸器内科学分野(大橋))
演者:
松本 久子(近畿大学医学部呼吸器・アレルギー内科学教室)

共催:インスメッド合同会社メディカルアフェアーズ部

モーニングセミナー

1. 「合併症から考えるOne Airway の治療戦略」

座長:
川山 智隆(久留米大学医学部呼吸器・神経・膠原病内科部門)
今野  哲(北海道大学大学院医学研究院呼吸器内科学教室)
MS1-1
重症喘息で着目すべき合併症~副鼻腔炎のスクリーニング~
山﨑 章(鳥取大学医学部呼吸器・膠原病内科学)
MS1-2
鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎合併重症喘息の治療戦略
小屋 俊之(新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器感染症内科学分野)

共催:サノフィ株式会社/リジェネロン・ジャパン株式会社

2. 「吸入薬・抗体製剤の使い方を再考する」

座長:
横山 彰仁(高知大学呼吸器・アレルギー内科学)
MS2-1
喘息吸入治療の進歩と未来
松永 和人(山口大学大学院医学系研究科呼吸器・感染症内科学講座)
MS2-2
喘息生物学的製剤~原点回帰~
福永 興壱(慶應義塾大学医学部呼吸器内科)

共催:ノバルティスファーマ株式会社

市民公開講座

「患者さんとご家族のためのアレルギーのお話」

総合司会・挨拶:
東田 有智(一般社団法人日本喘息学会理事長/一般財団法人杏の杜財団理事)
挨拶:
荻原 弘子(一般財団法人杏の杜財団代表理事)
  1. 活動制限をなくす進化した喘息治療~アスリートだって目指せます~
    佐野 博幸(近畿大学病院アレルギーセンター)
  2. アトピー性皮膚炎治療:生活環境も整える
    大磯 直毅(近畿大学奈良病院皮膚科)
  3. 食物アレルギーを徹底的に学ぶ!発症予防とアナフィラキシー対策まで
    近藤 康人(藤田医科大学ばんたね病院小児科)

共催:一般社団法人日本喘息学会
一般財団法人杏の杜財団
World Asthma Day

喘息基礎的研究支援プログラム2022年度採択研究発表

一般演題

このページの先頭へ